2007年05月12日 発売
10,780円
シリーズ4作目となる2004年度版は、世界を取り巻く情勢を忠実に再現し、最悪のシチュエーションを想定した戦略シミュレーションとなっています。軍事ジャーナリスト・清谷信一氏による衝撃のシナリオ、数々のシステム改革が、比類なきタクティクスシミュレーションゲームの魅力をあますところなく見せ付けます! 登場兵器数も約1,200種類を超え、ダントツの記録更新です。
2007年05月11日 発売
11,880円
ケルト神話を世界背景とし、シナリオジェネレータ機能によるマップとシナリオの生成機能を搭載した何度でも楽しめるローグライクなファンタジックRPG。その拡張版が登場。システム面の機能強化、新キャラクターの追加、オリジナルシナリオの追加と、内容を大幅にパワーアップしています。
2007年05月11日 発売
10,780円
モンスターを率い、魔法を駆使して戦うファンタジーウォーゲームの王道「マスターオブモンスター」の最新作が登場。『キャンペーンマップ』『シングルマップ』『ネット対戦』、三種類のゲームモードを備えたシリーズの進化系にして最終形態の完成度! タクティカルシミュレーションとして他の追従をゆるさない高いゲーム性が、プレイヤーを魔力の渦に巻き込んでいきます。
2007年02月07日 発売
6,810円
麻雀エンジンの強さを追求する「雀-X(ジャン−クロス)」。その雀-Xをエンジンに、自分だけの雀士を作れたら…。そんな声にお応えするのが、『デジタル雀士ビルダー』です。
<ジャンル>テーブル
2007年01月16日 発売
440円
80年代風のレトロなゲームを楽しめるゲーム集第3弾です。 アクション、パズル、シューティング、レース…… 手軽に遊べるものから、長編ゲームまでいろいろ30本入っています。
2006年12月14日 発売
524円
なっとうボーイは「いい菌星」の王子。地球の豆類を滅ぼそうとしている「まっくら一族」をこらしめるため、なっとうボーイも地球へとやってきた。地球で居候している枝豆家の子供、だいずとピーナッツといっしょに魔なっとう男たちをやっつける戦いが始まる!
<ジャンル>アニメ
2006年12月14日 発売
524円
なっとうボーイは「いい菌星」の王子。地球の豆類を滅ぼそうとしている「まっくら一族」をこらしめるため、なっとうボーイも地球へとやってきた。地球で居候している枝豆家の子供、だいずとピーナッツといっしょに魔なっとう男たちをやっつける戦いが始まる!
<ジャンル>アニメ
2006年12月11日 発売
770円
シューティングゲームの大作、燕派烈伝〜Revelation〜とCrimson Windがセットになったお得なパックです。
2006年12月08日 発売
3,080円
唯一の国産中型旅客機・YS-11を使用できるフライトシミュレーション。日本人による日本のための飛行機、YS-11を思う存分楽しもう!!
2006年12月08日 発売
3,080円
「スカイマークで空の旅」は、人気フライトシミュレーション「銀翼アドバンス」をベースに、ビギナーの方でもより簡単に空の旅が楽しめるようリファインしたバージョンです。価格もお求めやすい設定としました。
2006年12月08日 発売
1,100円
クラシックゲームの定番「ブ□ック崩し」。でも、このゲームは一味違う! この「ようかんくずしDX」で崩すのは、その名の通り、和菓子の王様・ようかん。漆塗りの自機パッドをあやつり、ようかんめがけて玉を打ち込もう!
<ジャンル>テーブル